SCEE:ローカライズが待てないんならP2Pで落せばいい

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1217524056/l50

781 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 01:30:36 id:JZFmgDmf0


PS以降におきたこと


一般層離れ、ファミコン世代卒業
中小ゲーム店壊滅・中古規制・中堅ゲームメーカー壊滅
ムービーRPG地獄でRPG衰退・セガ撤退・相次ぐ合併
ゲームメディアの腐敗と角川の寡占
海外メーカーに海外市場を奪還される。


いい事ないな・・・

782 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 01:34:29 id:E8sDStJG0

PS1のときは悪くはなかったぞ
783 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 01:36:49 ID:uB/7EoFJ0

>>782
小売が大量に倒産したぞ
784 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 01:37:28 id:wluBVuu30

沢山あった「ファミコンショップ」も
生き残っているのはわずかだな
817 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 08:43:57 id:SIwTbFLL0

PS1の時は良かったは大嘘。単なる悪い思いでは忘れ、良い思い出だけが残る
あれだよあれ。参入する前からド悪党だったつうの
819 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 09:09:46 ID:5enS6UWC0

>>817
本当に最初の最初はそうでもなかったぜ
広告なんかでも地に足のついた熱いビジョンを語ってたし
自分たちの発表する新作ゲームに対して丁寧な紹介もしてたし
評価はされないまでも共感は得ていた


いつのまにかそういう直接広告が消え
スローガンとかハッタリばかりの物にすり替わって行ったんだがな

825 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:13:02 ID:5TEYn5gx0

>>783
どういう事になって小売が潰れたのか詳しく。
826 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:15:52 ID:tD+NyQSD0

>>825
返品不可のゲームソフトを大量に押し付けられて
捌ききれずに倒産
827 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:26:39 ID:5TEYn5gx0

>>825
thx.それじゃ体力の無い小売は潰れるな・・・


SFC時代はどうだったんだろ?

829 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:36:10 id:YQ5eoWkK0

>>825
定価販売の強要
中古売買の禁止
これを守らないと商品を割り当ててもらえない
830 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:38:14 id:YQ5eoWkK0

>>827
小売の利益率が非常に高かった
小売競争になると発売日から二割三割引は当たり前


まあ、競争がないとその分消費者がかぶることになったから
地方では買う側が結構辛かったかも

831 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 10:42:34 id:hulDAa040

10本売っても1本残れば赤字
だっけたしか?PS時代からだよね
832 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 11:01:54 id:rtn5LLlx0

>>827
SFC時代はロムの値段が馬鹿みたいに高かったが、その分活気があったのは事実
>>830の言うように値引きや様々なサービスで、各店がいい意味で競争してた
定価が高い分、中古や時間が経ってからの値引きも狙えたしな
モノにもよるが、1ヶ月経てば定価8,800円→3,980円とかで買うことも珍しくなかった


ほんとPSになってからだよな…ゲーム店が次々に潰れたの

836 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 11:15:27 id:LNaPFdYn0

売り手の都合よりもユーザーのために安価で提供できるようにしたSCEのほうが我々に優しいのは事実
840 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 11:27:05 ID:tD+NyQSD0

>>836
安価にはなったがそれは小売の取り分が減ったからなんだよ、だからゲーム専門の店が潰れていった


問屋を経由しない独自ルートで小売に卸してたんだけど
問屋がもらってた分を総取りしてるから結局ソフト一本に付き2000円ぐらいはSCEに入ってくる酷い流通なんだがな


しかもコンビニにSCEがソフトの直販スペース置いたりして小売すら使わずに売ろうとした事もあったし

841 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 11:28:23 id:ulVchHxh0

焼き畑じゃん、当初は安くて消費者には良いように見えるが、
畑その物が死滅すれば、意味がない。
目先しか解らない程度の思考では理解できないだろうが・・・・


作る者と売る者と買う者、3者が旨く共存出来なければ市場に未来はない。

851 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 12:15:34 id:SNSFSO0d0

>>825
>>840
俺がファミコン屋でバイトやってた頃、
PS1ソフト押し付けられて裁き切れなくなったコンビニの店長が(デジキューブだっけ?)
頼むからこれ引き取ってくれと泣きながら頭下げてきた。
そのくせ目玉のFF7とかは出荷絞られて、
等価交換のパチ屋の景品でしこたま交換し、中古扱いで売ったり。
当時パチンコは景品合戦が凄くて(爬虫類とか置いてたな)、
そこらの問屋より引きが強かったんだぜ。
サターンは何故か利益率が大きかったので頑張ってほしかったがまぁアレだった。


SFCは儲けがでかすぎて笑いが止まらなかったよ。
ファミコン屋はSFCスパロボシムシティドラクエの時代が黄金期。
8畳程度の弱小店で1日の粗利が百万超えとかザラwww
が、メディアがディスクになってからは薄利多売で弱小店(ウチとか)は撤退せざるを得なかった。


ちなみにネオジオは販売にあたって法外な契約金を求められたので営業を店から蹴りだした。

854 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 12:38:38 ID:5TEYn5gx0

SFCの頃でも問題が無かった訳じゃないだろうけど、市場が活気付いてたんだな。


>>851
ボクはサターンの大ファンです^^
最後までソフト買ってたけど残念だった。

873 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 14:23:24 id:oZBC5oAL0

SFC時代はソフトの定価は高かったが、原価率は安かったんだよな。まあDQとかFFとかは別だけどな。


今も任天堂のソフトは利益率高くていいんだが(Wii Fitとかはアレだが)
あれはやっぱりSFC時代に戻そうとしてるのかね、小売りのことも考えてくれるのは助かる。


仕入れ安いから値引率高い店舗が多いが、GK共は「マリギャラ発売前から値崩れ」とかさんざん煽ってたな
やつらにとっては、一時期のPS1みたいな「定価から1円も値引きしてない店が山ほどある」状況が健全なんだろうな。


1割引で売ったら利益が数%しかないこんな世の中じゃ

874 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 14:34:30 ID:Eu+V3HMm0

ポイズン
876 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2008/08/03(日) 14:54:18 id:SNSFSO0d0

>>873
PS1初期に一割引で売ったりしてたら店潰れたね。
中古まわして凌ぐしか手が無かった。
の割にCDメディアは段々キズ物になっていくので値崩れが速くて速くて。
ROMは良かったねぇ。
今は業界離れちゃって知らなかったんだが、
任天堂はちゃんとした商売(売り手側のね)やってくれてるようで。


ゲームはどこまで行ってもゲーム。
丈夫で長持ちが一番。


かなりスレ違い失礼しました。